渋谷の税理士法人|税理士法人K&K Japan

TEL:03-3499-1663

Email:kkjapanneo33097@gmail.com

【受付時間】平日8:00~16:30

新しい仲間を募集中新しい仲間を募集中

インタビュー

平田 文花  2023年入社 税理士科目合格者

『異業種から転職しました!』

前職では金融関係の仕事をしていました。 異業種からの転職で、当初は右も左も分からない状態でしたが、先輩方が丁寧に仕事を教えて下さいました。申告書の作成まで一通り自分でやり遂げた事は、大きな自信になりました。

また、入社すぐに月次の巡回監査も担当させてもらいました。もちろん、難しい案件などは先輩方と相談しながら進めていきますし、事務所内のチェック体制も整っておりますので、自分一人で抱え込んで悩む事もありません。

さらに、事務所では税理士試験の勉強を積極的に応援していて、繁忙期もあまり残業することなく勉強に専念させて頂いております。仕事も勉強も頑張りたい方にピッタリの事務所だと思います。

小泉 結菜  2019年入社 税理士科目合格者

『大原簿記専門学校を卒業してすぐ入学しました!』

専門学校在職中に簿記論・財務諸表論の科目を取得し、今は働きながら税法科目の勉強をしています。

社会人経験はゼロでしたが、先輩方は優しい方ばかりで、分からないことを聞くととても丁寧に教えてくれます。経験豊富な方が多いので、相談をすれば適切にアドバイスをもらえます。また、社員同士のコミュニケーションもさかんで、事務所はとても明るく楽しい雰囲気です。                                                 

外部の研修を受けたり内部研修を行ったりと、勉強をする時間を積極的に設けていますので、社員の成長をバックアップする体制が整っています。

勤務時間は、シフト制なので、自分の生活スタイルに合わせて働くことができます。
繁忙期はもちろん残業になりますが、そうでない時期は残業をすることなく帰ることが出来ますので、帰りに学校に通ったりすることが可能です。

布川 雅章  2015年入社

『アシスタント職から監査職になりました!』

最初はアシスタントとして入社しました。主に会計システムの入力作業や雑務など、監査担当者の補助業務を行っていました。入社当初は、簿記の知識はありましたが、税務の知識は全くなく、監査職の先輩方に入力のやり方などを手取り足取り教えてもらいました。仕事をしていくうちに、自分も監査職の仕事がしたい!と思う様になり、密かに税理士の勉強を始めました。

上司に相談すると、熱意や努力を認めてくれて、監査職への道を開いてくれました。今では監査職員として関与先を担当させてもらえる様になりました。自分の希望を最大限に叶えてくれる、理解力の大きな事務所だと感謝しています。

数字で見る

職員数    
27名
男女比    
男13:女14
税理士業界の 未経験者割合
72%
月平均残業時間
9時間 (確定申告期30時間)
平均法人担当件数    
18件
平均年齢    
45.6歳
平均勤続年数    
17.5年
新卒・中途割合    
新卒7:中途20
産休・育休後の 復職率
100%
年間休日数
123日

(令和6年6月末時点)

福利厚生

当社では、職員のライフステージに合わせ働き方を変えられるよう、快適な職場環境づくりを心掛けています。
職員の勤務環境を整えることで、お客様へいつでも最高のサービスを提供できるようサポートします。

フレックスタイム制度

フレックスタイム制度

コアタイムシフト制を導入しており、ライフステージにあわせた柔軟な働き方ができるよう配慮しています。

税理士試験休暇・勤務時間調整

税理士試験休暇・勤務時間調整

税理士試験合格を目指し、働きながら試験勉強する職員を応援する「税理士資格取得支援制度」を設けています。
勤務時間の調整や、事務所内での自習室の提供、試験前のまとまった有給休暇取得など、事務所一丸となってバックアップしています。

慶弔見舞金

慶弔見舞金

職員やその家族の結婚、出産、新築などのお祝い事やご不幸に対して、慶弔見舞金を支給しています。

休暇

休暇(有給休暇・夏季休暇・年末年始休暇)

勤続年数に応じての有給休暇と夏季休暇、年末年始休暇があります。
有給取得率向上のため、積極的に職員の有給取得を促進しています。

産前産後休暇制度・育児休業制度・介護制度

産前産後休暇制度・育児休業制度・介護制度

全職員が妊娠・出産・育児・介護などさまざまなライフイベントと両立して働き続けられるよう各種支援制度を整備しています。
キャリアを活かして長く働ける環境を目指しています。

各種保険制度

各種保険制度

健康保険、厚生年金保険、雇用保険、介護保険、労働者災害補償保険を完備しています。